ケープ・セレクション:今販売中のワインと究極のペアリング

ケープ・セレクションで現在販売中のワインの中から、具体的なぶどう品種やタイプが判明しているもの、およびセット商品について、それぞれにぴったりのペアリングをご提案します。ワインと食のマリアージュで、いつもの食卓をさらに豊かに彩りましょう。


1. クリエーション リザーブ ピノノワール 2016

南アフリカの冷涼な気候が育んだピノ・ノワールは、エレガントな赤系果実のアロマと繊細な酸、きめ細やかなタンニンが特徴です。

  • 定番ペアリング: 鴨肉のロースト(ベリーソース添え)、マグロのたたき、キノコのリゾット
    • ワインの持つベリー系の香りと土っぽいニュアンスが、鴨肉やキノコの風味と驚くほど調和します。繊細な旨味のマグロとも相性が良く、ワインの軽やかさが素材の味を引き立てます。
  • 意外なペアリング: 鶏レバーのパテ、ブリの照り焼き
    • ピノ・ノワールの持つしなやかな酸と果実味は、レバーの濃厚なコクを優しく包み込みます。甘辛い照り焼きとも意外な好相性で、魚の脂をすっきりと流してくれます。

2. クリエーション シラー、グルナッシュ 2017

シラーの力強さとグルナッシュの華やかさが融合した、芳醇でスパイシーな赤ワインです。豊かな果実味と滑らかな口当たりが魅力。

  • 定番ペアリング: ラム肉のグリル、スパイシーなソーセージ、牛肉の煮込み
    • ワインのスパイシーな香りと肉の力強い旨味が相乗効果を生み出します。特にハーブや香辛料を使った料理との相性は抜群です。
  • 意外なペアリング: 八丁味噌を使った料理(味噌カツ、味噌煮込みうどん)、豚の角煮
    • 味噌の持つ深いコクと旨味が、ワインの豊かな果実味とスパイシーな風味と意外なほどマッチします。豚の角煮のような甘辛く濃厚な味付けの料理とも好相性です。

3. ホエールポッド ソーヴィニョンブラン 2018

クリーンでクリスピーな酸と、グレープフルーツやパッションフルーツのような爽やかな香りが特徴のソーヴィニヨン・ブラン。ミネラル感も豊かです。

  • 定番ペアリング: 魚介のマリネ、シーフードサラダ、山羊のチーズ(シェーブルチーズ)
    • ワインのキリッとした酸味が、魚介のフレッシュな旨味を一層引き立てます。独特の風味を持つ山羊のチーズとは、鉄板の組み合わせです。
  • 意外なペアリング: 鶏肉とハーブのソテー、蕎麦(温かいもの、冷たいものどちらも)、ジェノベーゼパスタ
    • ワインのハーブ香が、ハーブを使った鶏肉料理と心地よく調和します。蕎麦の繊細な風味も邪魔せず、食事を軽やかにしてくれます。バジルの香るジェノベーゼも意外な組み合わせです。

4. クリエーション リザーブ スマック グレナッシュ 2016

グルナッシュ特有の、赤い果実のチャーミングな香りと、胡椒のようなスパイシーなニュアンスが特徴。まろやかな口当たりで飲みやすい赤ワインです。

  • 定番ペアリング: 豚肉のグリル、ローストポーク、鶏肉のトマト煮込み
    • グルナッシュの持つ優しい果実味が、豚肉や鶏肉の旨味を引き立てます。トマトベースの料理とも相性が良く、ワインの酸と果実味が料理に深みを与えます。
  • 意外なペアリング: ラタトゥイユ、キノコとベーコンのアヒージョ、たこ焼き
    • 野菜の旨味が詰まったラタトゥイユや、ニンニクとオイルが香るアヒージョとは、ワインのフルーティーさがよく合います。意外にもたこ焼きのソースや出汁の風味ともマッチし、カジュアルなシーンにもおすすめです。

5. クリエーション カベルネソーヴィニョン、メルロー、プティヴェルド 2016

ボルドーブレンドと呼ばれる伝統的な組み合わせで、力強いカベルネ・ソーヴィニヨンとまろやかなメルロー、そして骨格を与えるプティ・ヴェルドが見事に調和した、複雑で奥行きのある赤ワインです。

  • 定番ペアリング: 熟成肉のステーキ、ローストビーフ、鹿肉のロースト
    • ワインのしっかりとしたタンニンと凝縮された果実味は、赤身肉の旨味を最大限に引き出します。特にソースを添えたジビエ料理との相性は格別です。
  • 意外なペアリング: 牛すき焼き、鰻の蒲焼き(山椒多め)、麻婆豆腐(辛さ控えめ)
    • 甘辛い味付けのすき焼きや蒲焼きは、ワインの力強さと果実味でバランスが取れます。麻婆豆腐のようなスパイシーな料理も、ワインの豊かな風味が辛さを和らげ、旨味を引き出します。

6. クリエーション白セット / ランゼラック白セット

フレッシュな果実味と爽やかな酸が特徴の南アフリカの白ワインは、幅広い料理に合わせやすい万能選手です。

  • ペアリング提案:
    • 魚介料理全般: アクアパッツァ、ムール貝のワイン蒸し、白身魚のポワレ、お寿司、刺身
    • 鶏肉料理: グリルチキン(レモンハーブ風味)、鶏むね肉のソテー
    • 野菜料理: 温野菜サラダ、夏野菜のグリル、アスパラガスのソテー
    • 和食: 天ぷら、茶碗蒸し、鯛めし、出汁巻き卵
    • 軽めのチーズ: フレッシュチーズ、モッツァレラ、カマンベール
    • 意外なペアリング: レモンと塩で食べる餃子、鶏の唐揚げ(レモンを絞って)、ポテトチップス(塩味)

7. ドルックメイニット T3 ロゼセット

赤ワインの華やかさと白ワインの軽やかさを兼ね備えた南アフリカのロゼワインは、食卓に彩りを添え、様々なシーンで活躍します。

  • ペアリング提案:
    • アペリティフ(食前酒): そのままでも、軽めのおつまみ(生ハム、オリーブ、クラッカー)と共に。
    • 前菜全般: カプレーゼ、キッシュ、パテ、テリーヌ、マリネ
    • 肉料理: 豚肉の冷しゃぶ、鶏肉のソテー、ミートボール、ソーセージ
    • 魚介料理: エビチリ、サーモンのムニエル、イカのフリット
    • 中華料理: 棒棒鶏、エビチリ、酢豚(甘酢あん)
    • 意外なペアリング: お好み焼き、たこ焼き、カレー(辛さ控えめなチキンカレーなど)、キムチ鍋

8. ストーンタウン赤セット

南アフリカの太陽をいっぱいに浴びた力強く、芳醇な赤ワイン。肉料理との相性は抜群です。

  • ペアリング提案:
    • 肉料理全般: ステーキ、ローストビーフ、ハンバーグ、BBQ料理
    • 煮込み料理: ビーフシチュー、デミグラスソースの煮込みハンバーグ
    • チーズ: チェダーチーズ、パルミジャーノ・レッジャーノ、熟成タイプのハードチーズ
    • 意外なペアリング: 焼肉(タレ味)、串カツ、麻婆茄子、和風ハンバーグ(大根おろしポン酢)

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *